ポケットに手を入れ歩いている姿を結構見ますが、出来たらその習慣を止める事お勧めします。
良く言われる転んだ時受け身が取れず危険だらは当然ですが…
今回伝えたいのは肩回りの筋肉が運動する機会を失っていると言う事です。
特に腕を後に振る動作は他の生活動作中であまり行わない動作なので重要!!
具体的には生活動作で多い腕を前に上げる(振る)動作によって起こる胸骨を軸に肩甲骨上部が脊柱に寄る上方回旋運動(と外転運動)が巻き肩を作る要素に対し、腕を後に振る動作で起こる鎖骨を軸に肩甲骨の下部を脊柱に寄寄せる下方回旋運動(と内転運動)が巻き肩矯正になります。
慢性腰痛#ギックリ腰#坐骨神経痛#脊柱管狭窄症#椎間板ヘルニア#左の腰が痛い#膝痛#変形性膝関節症#変形性股関節症#股関節痛#猫背#腰痛#反り腰#ストレートネック#寝違え#肩こり#骨盤矯正#マタニティ整体#産後骨盤矯正#肩甲骨#オーダーメイド整体#肩凝り#眼精疲労#むくみ#藤沢市整体#藤沢駅整体#湘南整体#KYT