腰痛で太陽整体室に来店してからの流れ

先ず腰痛の状況はお伺いします。
通常椅子に座った状態で行いますが、立っていた方が楽、横になってる方が楽等、少しでも楽な体勢になってもらいお伺いします。

お伺いする事は
いつから痛いのか?キッカケはあったか?重い物を持って、久しぶりにスポーツをして又は思い当たる事は無い

腰のどこが痛いのか?右や左、全体的、腰のココ(局所)この辺(広域)

痛みの感じ方、ズキン、ズン、ズキズキ、重怠い等

どんな時に痛いのか?常に、前屈み、捻る時、動き始め、動いてある程度して等

実際のチェックをします。
例えば常に痛い方は、立ってる時と座ってる時で痛みの変化があるか、体を動かして変化がるか

前屈みで痛い人は、腰を曲げてすぐ痛いのか深く曲げると痛いのか、反るとどうか等他の動きも見ます

おおよそ、それらの情報から推測した問題だと思われる可能性の高い組織から調整しそして痛みの再チェック

痛みの改善が慢性腰痛なら10が約3以下、急性腰痛なら約6以下になる位まで施術と再チェックを繰り返します。

そして痛みを作る負荷を推測し、その負荷がかかり難い体へと調整

負荷が掛かる日常習慣を推測し、その負荷を軽減する対策を指導(座っている時のクッションや、歩いている時の履き物や鞄の使い方

以上、来店からの流れはこんな感じです。

慢性腰痛#ギックリ腰#ぎっくり腰#ギックリ背中#ぎっくり背中#坐骨神経痛#脊柱管狭窄症#椎間板ヘルニア#腰の左が痛い#腰の右が痛い#膝痛#変形性膝関節症#変形性股関節症#股関節痛#猫背#腰痛#反り腰#ストレートネック#寝違え#肩こり#骨盤矯正#マタニティ整体#産後骨盤矯正#肩甲骨#オーダーメイド整体#肩凝り#眼精疲労#むくみ#藤沢市整体#藤沢駅整体#湘南整体#KYT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA